2021年12月25日
ゼントラストの樋口雄一です。
オーナー挨拶の帰りに寄り道してブランズ千葉みなとオーシャンフロントを見てきました。
前職の東急不動産の頃に事業企画を担当した分譲マンションです。
時代はリーマン前夜。
不動産市況は熱気を帯び、土地代や建築工事金が高騰し、事業の企画
がすごく難しい情勢でした。
郊外の立地ならではの広い敷地、駅から徒歩3分の駅近立地、南側に広がる海。
毎日毎日昼夜を問わず、将来ここに住むであろう方の生活に思いを馳せながら
マンションを計画しました。
総戸数は83戸。
約40メートルのエントランスアプローチ。
仕事に子育てにがんばって帰宅した方の心のスイッチが
ONからOFFに切り替わるように植栽と間接照明を
配置しました。
立地的に車の利用が多いだろうと考え、平置駐車場を住戸と同じ数だけ設けました。
スペース効率の良い機械式駐車場ではなく使い勝手の良い平置きにこだわりました。
ここは見解が分かれるかもしれませんが、建築工事金が上がることを受忍し、
方位や前建ての関係性や外観の美観などを考えて建物の中央部で雁行する配棟としました。
建物が完成して10年以上が経過します。
ここに住んでいる方に思いを馳せながら当時の熱い気持ちを思い出し、
これからも不動産業界でがんばっていこうと決意を新たにしました。
2021年11月27日
ゼントラストの渡邊です。
今春、2021年4月21日に発表された国土交通省令にて、賃貸不動産経営管理士は国家資格となりました。
2021年以降の試験を受ける方は、試験に合格し、登録を行うことで「国家資格」としての賃貸不動産経営管理士資格を取得できます。
2020年までの試験に合格し、登録を行った賃貸不動産経営管理士は、2022年6月までに「業務管理者移行講習」を修了することで、現在取得している賃貸不動産経営管理士の資格が「国家資格」となります。
賃貸不動産経営管理士は、専門的知識・技能・倫理観を持って業務にあたる賃貸不動産管理に関する専門家です。
賃貸物件の管理業務、管理業務委託契約の締結、入居者募集に関する業務、賃料等の収納管理、退去立会や原状回復工事・敷金の精算、入居者対応、コンサルティングなど、業務は多岐にわたります。
課題解決・トラブルの未然防止に努め、良好な住環境を保全する役割を担っています。
私も先日「業務管理者移行講習」を修了しました。
宅地建物取引士として、賃貸不動産経営管理士として、これからもお客様にご信頼・ご満足いただけるよう努めて参ります。
2021年10月28日
ゼントラストの阿部です。
賃貸物件を探す際、お部屋の中はもちろん「駅からの距離」や「近くに生活に必要な施設があるか」それに「治安」などの周辺環境も気になるところです。
コロナ禍でバーチャル内見なども増えてきましたが 実際に駅までの道のりを自分の足で歩き時間を測っておくのが理想ですね。また、周辺を一回りできれば人通りや交通量、街灯の有無なども確認できます。スーパーやコンビニ・医療機関等をできるだけ事前にチェックしておくのも大切です。
場合によっては、バスが便利に使えるということもありますので停留所の場所や本数を確認しておくのも良いかもしれません。
居室内のみならず、それぞれ生活のスタイルで「ここは譲れない!」というポイントはあると思います。私個人的には、駅近の物件よりも少し離れた住宅街の静かな物件が好みですが、友人は駅近の賑やかな雰囲気の方が安心すると言っていました。
物件情報を掲載しているサイトの中には、周辺にある施設の写真やMAPを載せているところもあるのでお部屋探しの参考になりますね。ストリートビューなどで近隣の探索も楽しいので試してみてはいかがでしょうか。
2021年10月17日
ゼントラストの渡邊です。
本日、自宅マンションの排水管清掃の日でした。
集合住宅にお住いの方はよくご存知のことと思います。
マンションや商業ビルなどでは定期的に排水管清掃を行います。
主な目的は
・悪臭を防ぐ
・排水管の詰まりを防ぐ
・排水管の劣化を防ぐ
排水管清掃は法的な義務ではありませんが、排水管を、汚れや詰まり、腐食などがないように保つため、定期的に清掃を行うことが望ましいです。
当社の建物管理においても定期的に実施しています。
排水管清掃は、1年に1回のところが多いように思いますが、1~2年に1回のところもありますし、私のマンションは1年に2回あります。
個人的に一大イベントです。
前日から当日の実施直前まで、ひたすら掃除、掃除、掃除。
キッチン、浴室、洗面台、洗濯排水、普段サボッていた排水口の奥の方までがんばります。
※「日頃からこまめに掃除しておけば‥」というツッコミはナシでお願いします。
業者さんは下階から順に作業してきます。
私のところに回ってくるのはだいたいいつも午後2時前後なのですが、インターホンが鳴るまでに目標レベルまで掃除し終えた時の達成感!
きっと業者さんも「(ああ、直前にがんばったんだな)」とお見通しなのでしょうが、それでいいのです!
「(うわぁ汚いなあ。少しくらいキレイにしておいてほしい。)」と思われるより、ずっといい。
「(ああ、作業しやすいように準備してくれたんだな。)」と思われたい。
見栄かもしれません。
どのみち高圧洗浄するのだから手抜き掃除でもいいのかもしれません。
それでも私は“キレイにして待機している人”でいたいので、次回以降もきっとがんばると思います。
おかげで定期的に“念入りお掃除”ができています。
賃貸でお住まいの方も、排水管清掃の日はご在宅いただいてお立合いをお願いします。
詰まりにより漏水事故が起こることもありますし、また、排水管が一箇所でも詰まると他の住戸の漏水の原因にも繋がります。
建物をお持ちのオーナー様、排水管清掃をはじめ建物管理についてご検討中でいらっしゃいましたら是非当社にご相談ください。
2021年10月2日
ゼントラストの樋口雄一です。
本日、ゼントラストはおかげさまで創立6周年を迎えました。
お客様をはじめ、取引先、社員とその家族、日頃から応援してくださっている
皆さまに感謝を申し上げます。
コロナ禍の企業活動は試行錯誤ではありますが、
改めて、東急不動産の新入社員の頃に研修で学んだ言葉を思い出しています。
世の中には『変えられること』と『変えらないこと』がある、という言葉です。
コロナや他人のことは変えられないけれど、自分は変えられる。
まだまだ力不足ではありますが、自己の成長を通じて
世のため人のために貢献できるように努めます。
7年目もよろしくお願い致します。
新着記事
お知らせ 2025年09月25日
ビル改修工事に伴う一時移転のお知らせ物件情報 2025年10月10日
【賃貸物件更新】ベルハイム立川 202号室物件情報 2025年09月18日
【賃貸物件更新】ライオンズマンション生麦南 608号室物件情報 2025年09月17日
【賃貸物件更新】石井コーポ 203号室 <成約済>物件情報 2025年09月04日
【賃貸物件更新】ガリシアレジデンス目黒本町 405号室ブログ 2025年10月02日
会社設立10周年ブログ 2024年12月21日
日立シーサイドマラソンカテゴリ
人気記事
アーカイブ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017