2018年4月24日
ゼントラストの二橋です。
前々から個人的に気になっていた360度カメラを購入致しました。
種類も何種類かありましたが、
金額が比較的安価であり、動画よりは写真がメインになると思っていたので、
今回はこれにしました。
https://theta360.com/ja/about/theta/sc.html
早速、取扱説明書を読みながら初期設定を行いました。
取説を読んだりは得意な人、苦手な人別れると思いますが、
私は家電製品の取説や初期設定をとるのはワクワクする派です。笑
360度カメラは特に技術の進歩凄い!と感じながら簡単に設定できました。
さて、第1回目は何を撮るかなと考えたところ、
銀座国際ホテルのご紹介を兼ねて撮影してみました。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
当社事務所の上階(3階~9階)にて、
「銀座国際ホテル」を経営しております。
http://www.ginkoku.co.jp/
早速ですが、まずは3階のフロントの様子です。
鍵のお渡しからチェックイン前、チェックアウト後のお荷物の預かり等もこちらで行えます。
椅子を複数設置しておりますので、お客様との待ち合わせなどにもご利用頂けます。
続いて、客室です。
4階~9階が客室となっており、お部屋も5つタイプがございます。
今回はその中で「ダブルルームB」をご紹介します。
広々とした部屋タイプで、プラズマクラスター加湿空気清浄機や
ベッドには高反発マットレス『C-CORE』を利用しており、
観光でのご利用は勿論の事、ビジネスのご利用やデイユースでの
ご利用で快適にお休み頂けるお部屋となっております。
今回のご紹介は以上となります。
これからのゴールデンウィークも若干ながら客室にまだ空きがあるようですので、
是非ご利用下さいませ。
予約はこちらから行う事が出来ます。
https://asp.hotel-story.ne.jp/ver3d/planlist.asp?hcod1=01160&hcod2=001&mode=seek&clrmode=true&reffrom=&_
ga=2.36498208.1462878103.1524527452-552756231.1505182028
2018年4月4日
ゼントラストの樋口雄一です。
東急不動産で新築マンションの計画をしていた頃、植栽が建物や空間に与える
良い影響やその費用対効果の高さを学び、今でもできるだけ緑を身近に感じたい
と思っています。
ゼントラストのコーポレートカラーも緑を基調にしています。
ゼントラストの事務所についても、緑で囲まれた空間にしたいと思っていました。
ところが、いざ植栽を購入するとなりますと日頃のメンテが大変です。
メンテ付のリースの場合は、リース料が高額になってしまい、なかなか思うように
いきませんでした。
そこで、銀座国際ホテルや銀座パンドラでお世話になっていた国土緑化の方に
相談をしたところ、机のパーテーションに引っ掛けるタイプの植栽を紹介
してもらいました。
1コあたり月額800円。
鉢の色を選ぶことができ、好きな樹種を選べるので季節に合わせて
変えています。
日々の水やりは不要で、月に1回、メンテにきてくれています。
置き型に比べるとサイズが小ぶりですが、金額は高くありません。
何よりも仕事している席のすぐ目の前にあるところが気に入っています。
近くに植栽があると気持ちが落ち着き、仕事にも良い効果があるように思います。
みなさんも身近に緑を置いてみてはいかがでしょうか。
2017年8月31日
ゼントラストの樋口雄一です。
今日は、スタッフが1人、オメデタということで退社しました。
理由は喜ばしいことですが、
ゼントラストの立ち上げの頃からがんばってくれていたこともあり、
いつも事務所で一緒に働いていた仲間がいなくなる
ということは、やはりとても寂しい気持ちになります。
スタッフが事務所で働く当たり前の光景は、
実は貴重なことであり、改めて、
仲間に対する感謝と思いやりの気持ちを持たなければならないと
感じました。
ホワイトボードに書いている
『ONE FOR ALL、ALL FOR ONE』
従業員にもお客様にも感謝と思いやりの気持ちを忘れずに。
新着記事
お知らせ 2025年01月20日
事務所移転のお知らせ物件情報 2025年02月25日
【賃貸物件更新】ロアール御茶ノ水順天堂大学前401号室物件情報 2025年02月25日
【賃貸物件更新】グレイシス三番町701号室物件情報 2025年02月19日
【賃貸物件更新】ステージファースト慶應三田301号室物件情報 2024年11月12日
【賃貸物件更新】深大寺北町1丁目戸建ブログ 2024年12月21日
日立シーサイドマラソンブログ 2024年10月02日
会社設立9周年カテゴリ
人気記事
アーカイブ