最新情報・ブログ ゼントラスト

2020年11月13日

宅地建物取引業者免許更新

ゼントラストの渡邊です。

先月10月2日に創立5周年を迎え
宅地建物取引業の免許更新につきましても

令和2年11月14日より

東京都知事()第98512号

で免許になりました。

お客様、お取引先様、関係する全ての皆様に
感謝申し上げます。

これからも全従業員一丸となって邁進してまいります。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

2020年11月12日

【ブログNo.47】「#銀座エール飯」を応援しています!!

ゼントラストの森田です。

新型コロナ禍で頑張っている銀座の飲食店を応援するプロジェクト
「銀座エール飯」。
銀座の飲食店でテイクアウトや店内飲食したときに
「#銀座エール飯」をつけて、SNSに投稿しようという内容です。

ゼントラストのスタッフも、SNSへの投稿に参加しています。

SNSではたくさんのお店が紹介されていますが、
今回はゼントラストの近くにあるスイーツ店をご紹介します。

銀座並木通りにある「ピエス・モンテ」さん。
銀座で30年続けていらっしゃる老舗のお店です。
店名はフランス語で「小さな断片を積み上げた」という意味で
飾り菓子に使われる言葉だそうです。
その為、ショーウインドウに並ぶケーキは目だけでも楽しめるほど
すばらしいです。
そんなお洒落ケーキの中でひときわ目立っているのが、こちらのプディング。

※ピエス・モンテHPより

非常にシンプルです!

食べるより「飲む」という表現が近く、非常になめらかで
どんどん飲めてしまうほどです!
思わず、「うまツ」と声がでてしまうくらいです。
時々、差し入れでいただくときは、仕事もはかどります!!

テレワークで疲れた時や訪問先への手土産などにおすすめです。

このように、これからも「#銀座エール飯」を応援していきたいと
思います。

また機会がありましたら他のお店もご紹介していきますので
お読みいただけると幸いです。

2020年10月29日

【ブログNo.40】新型コロナ感染 予防対策

ゼントラストの森田です。今回はゼントラストの感染対策をご紹介します。

ゼントラストは受付入口に「感染防止徹底宣言」のステッカーを
掲げており感染対策を徹底しております。

手洗いやマスク着用はもちろん、スタッフの毎日の検温、
交代勤務により社内の密を避けるといった対策を実施しています。

さらに、デスク、会議室、ミーティングエリア等にアクリル板を設置。

◆体温計と一緒に除菌ジェルを設置して検温前にも除菌

◆安定感のあるアクリル板

事務所入口受付、会議室入口とをはじめ、事務所内各所に消毒液を設置し、
また、毎日定期的に対物除菌(ドアノブ、机、椅子など)も実施しています。

◆おなじみの手指の消毒液

◆毎日の対物除菌に欠かせないお掃除グッズ

そして、最後にご紹介したいのは、こちら↓

お使いになっている方も多いとは思いますが、携帯用のミニ除菌ジェルです。
こちらは、通勤時やデスクワーク、テレワークの際など
いつでも除菌できるようにと弊社社長の計らいでスタッフ全員に配られました。
香りもよく、お肌にやさしいだけでなく、スタッフを守りたいという弊社社長の
愛情が感じられる除菌ジェルです。
私も社長に習い、お客様、お取引先、一緒に働くスタッフの為に
さらに徹底して感染対策を行っていきたいと思います。

以上のように、ゼントラストは新型コロナ感染予防対策を徹底しております!

2020年10月21日

【ブログNo.36】UNIQLO TOKYO さんの写真のご紹介

ゼントラストの渡邊です。
8月に、銀座もの繋ぎプロジェクトの記事でUNIQLO TOKYOさんに飾られている写真をご紹介しましたが
⇒【ブログNo.32】 銀座もの繋ぎプロジェクト
「もっと見たい!」
とのご要望にお応えして♪一挙ご紹介します。
尚、写真の飾られているUNIQLO TOKYOさんのフィッティングルームは、全てのフロア、男性女性どなたでもご利用いただけるとのことです。

1F

フィッテングルーム入口正面に大きなパネルが2枚並んでいる、その右側です。
「銀座通り 1974年(昭和49年)」

2F

「銀座御門通り1953年(昭和28年)」
銀座全線座_1938年に開業した映画館です。古城を思わせる素敵な洋館ですね!
現在は建て替わって銀座全線座ビルとなっており銀座国際ホテルや銀座パンドラが営業しています。
当社の事務所も銀座全線座ビルの1Fにあります。


こちらも同じく「銀座御門通り1953年(昭和28年)」
右手奥に見えるのが銀座全線座。川は現在は高速道路です。


1Fのパネルと同じ「銀座通り1974年(昭和49年)」
銀座7丁目あたりでしょうか。
黒田陶苑さんの看板や、とらやさんの暖簾の「や」の文字が見えますね。

最後に現在の銀座全線座ビルに飾られているレリーフをご紹介します。

わかりますでしょうか。銀座全線座の建物です。
お越しの際は是非探してみてください。

2020年10月2日

ゼントラスト創立5周年

ゼントラストの樋口雄一です。

2015年10月2日にゼントラストを設立し、

本日、創立5周年を迎えることができました。

東京オリンピックの期待を胸に始まった本年は、

新型コロナウイルスの感染拡大によって180度違う現実となり、

今日までジェットコースターのような日々を送ることになりました。

まだまだ大変な社会情勢ではありますが、

お客様・取引先・社員・家族・友人や仲間たちのおかげで

本日を迎えることができました。

ありがとうございます。

 

「人生、苦しいときが上り坂」

昨日、銀座の先輩経営者からいただいた言葉です。

未だ至らない点は多々ありますが、まだまだ気力は十分、

これからも全力で進んでまいる所存です。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

株式会社ゼントラスト 代表取締役社長 樋口雄一