2021年10月17日
ゼントラストの渡邊です。
本日、自宅マンションの排水管清掃の日でした。
集合住宅にお住いの方はよくご存知のことと思います。
マンションや商業ビルなどでは定期的に排水管清掃を行います。
主な目的は
・悪臭を防ぐ
・排水管の詰まりを防ぐ
・排水管の劣化を防ぐ
排水管清掃は法的な義務ではありませんが、排水管を、汚れや詰まり、腐食などがないように保つため、定期的に清掃を行うことが望ましいです。
当社の建物管理においても定期的に実施しています。
排水管清掃は、1年に1回のところが多いように思いますが、1~2年に1回のところもありますし、私のマンションは1年に2回あります。
個人的に一大イベントです。
前日から当日の実施直前まで、ひたすら掃除、掃除、掃除。
キッチン、浴室、洗面台、洗濯排水、普段サボッていた排水口の奥の方までがんばります。
※「日頃からこまめに掃除しておけば‥」というツッコミはナシでお願いします。
業者さんは下階から順に作業してきます。
私のところに回ってくるのはだいたいいつも午後2時前後なのですが、インターホンが鳴るまでに目標レベルまで掃除し終えた時の達成感!
きっと業者さんも「(ああ、直前にがんばったんだな)」とお見通しなのでしょうが、それでいいのです!
「(うわぁ汚いなあ。少しくらいキレイにしておいてほしい。)」と思われるより、ずっといい。
「(ああ、作業しやすいように準備してくれたんだな。)」と思われたい。
見栄かもしれません。
どのみち高圧洗浄するのだから手抜き掃除でもいいのかもしれません。
それでも私は“キレイにして待機している人”でいたいので、次回以降もきっとがんばると思います。
おかげで定期的に“念入りお掃除”ができています。
賃貸でお住まいの方も、排水管清掃の日はご在宅いただいてお立合いをお願いします。
詰まりにより漏水事故が起こることもありますし、また、排水管が一箇所でも詰まると他の住戸の漏水の原因にも繋がります。
建物をお持ちのオーナー様、排水管清掃をはじめ建物管理についてご検討中でいらっしゃいましたら是非当社にご相談ください。
新着記事
お知らせ 2025年01月20日
事務所移転のお知らせ物件情報 2025年08月13日
【賃貸物件更新】築地永谷コーポラス 504号室物件情報 2025年08月07日
【賃貸物件更新】麻布Tino 301号室物件情報 2025年07月16日
【賃貸物件更新】石井コーポ 203号室物件情報 2025年06月24日
【賃貸物件更新】レ・ベント高円寺 301号室ブログ 2024年12月21日
日立シーサイドマラソンブログ 2024年10月02日
会社設立9周年カテゴリ
人気記事
アーカイブ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017