2021年2月26日
ゼントラストの阿部です。
まだまだ寒いですが、最近日が長くなってきたのを感じます。明るい時間が長いと、それだけで得をしたような気分になりますね。
私が実家から出て初めて住んだ部屋は畳のある部屋でした。だいぶ古い建物で、昔ながらの「アパート」といった感じです。引っ越した際は新しい畳の香りに何だかほっとしたのを覚えています。
最近、インターネットなどで「置き畳」を目にすることが多くなりました。縁の無い半畳程の畳で、カラフルな色の物もありインテリア的な要素として注目を集めているそうです。塩化ビニール系の素材だったり樹脂の繊維だったり、い草だけでなく素材も色々あり、水で洗えるものもあります。
畳の部屋は減ってきていますが、小さなお子さんがいる世帯ではクッション性があり子供の遊び場として活用できるので畳はメリットになるみたいですね。
生活スタイルに合わせて住宅も変化しているので、また新しい形で畳も残っていくのだと感じました。
新着記事
お知らせ 2025年01月20日
事務所移転のお知らせ物件情報 2025年02月25日
【賃貸物件更新】ロアール御茶ノ水順天堂大学前401号室物件情報 2025年02月25日
【賃貸物件更新】グレイシス三番町701号室物件情報 2025年02月19日
【賃貸物件更新】ステージファースト慶應三田301号室物件情報 2024年11月12日
【賃貸物件更新】深大寺北町1丁目戸建ブログ 2024年12月21日
日立シーサイドマラソンブログ 2024年10月02日
会社設立9周年カテゴリ
人気記事
アーカイブ