最新情報・ブログ

2021年1月4日

【ブログNo.61】語学の勉強方法①

 明けましておめでとうございます。ゼントラストの浅田です。本年もよろしくお願いします。

 さて今回は、語学の習得方法と題し、私の勉強方法を紹介したいと思います。私は2014年から2年ほど、ベトナムに駐在していた関係で、ベトナム語を習得したのですが、これが大変でした。勉強をはじめた当初は30歳を超えていたこともあり、また語学に自信があるわけでもなかったので、何度も嫌になりかけました。それでも何とか、帰国するころには、日常会話や簡単なプレゼンテーションくらいはベトナム語でこなすことができるようになりました。

 私はJICA(国際協力機構)のプログラムで派遣されていたのですが、当時は語学習得を目的に、70日間の集中合宿がありました。研修先は福島の二本松というところにあり、最寄りの駅からはバスで1時間近くかかるところでした。私が合宿をしていたのは夏だったので、涼しくて過ごしやすかったのですが、冬は雪に閉ざされるようです。

 その研修所で、同期200名近くとともに、集団生活をします。主な目的は語学習得なので、朝の9時前から午後3時ごろまで、3-4人のクラスでみっちり勉強します。さらに、宿題が毎日、膨大な量出るのに加え、日記執筆が課されていたので、午後3時から5時まで日記執筆、午後7時から10時過ぎまでは自習室で勉強していました。毎日、ざっと9時間以上は勉強していたことになります。それが日曜日を除き、週6日、70日間続きました。もっとも、日曜日も課題が追い付かず、先生のお家にお邪魔して勉強に付き合ってもらったりしました。慣れない集団生活に勉強漬けの日々で体力が少しずつ削られ、仕事を辞めてチャレンジしているという状況にプレッシャーも感じてしまい、正直きつかったのですが、今となってはいい思い出です。

 そこまでやって、無事卒業し、渡航の日がやってきます。到着し、空港から外に出たときの感想は、蒸し暑い!でした。多少はベトナム語もできるようになっていたかな、と思っていたのですが、すぐに洗礼を受けることになります。長くなってきたので、続きはまた今度にしますね。読んでくださり、ありがとうございました。