2020年11月23日
ゼントラストの二橋です。
先日、銀座全線座ビルと渋谷全線座ビルそれぞれで
ボイラーの火入れ式を行いました。
「火入れ式」という言葉を聞いて、聞いた事のない方も多くいらっしゃるのではと思います。
私もこの仕事を始めるまでは知りませんでしたのでご紹介します。
火入れ式は「火」の安全を祈る伝統行事です。
昔は全国的に毎年開催されていた鞴(ふいご)祭りに由来があります。
鞴とは火力を強めるために用いる送風装置で、
昔は金属の精錬や加工に欠かす事が出来なかったものだそうです。
その鞴の安全を祈願する祭りとして鞴祭りが実施されるようになりました。
今現在ではその鞴祭りが様変わりし、
「火入れ式」として安全祈願をする行事となりました。
因みに、ボイラーの火入れの他にも新しい神棚を設置する際や火に関する新しい機械を入れた時などにも行われます。
銀座・渋谷全線座ビルでは毎年、ボイラーの火を入れる際には
今年も1年、安全に、健康に過ごせます様にお祈りしています。
今回は以上です。
新着記事
お知らせ 2025年01月20日
事務所移転のお知らせ物件情報 2025年09月18日
【賃貸物件更新】ライオンズマンション生麦南 608号室物件情報 2025年09月17日
【賃貸物件更新】石井コーポ 203号室物件情報 2025年09月04日
【賃貸物件更新】ガリシアレジデンス目黒本町 405号室物件情報 2025年09月01日
【賃貸物件更新】パレステュディオ飯田橋 405号室 <成約済>ブログ 2024年12月21日
日立シーサイドマラソンブログ 2024年10月02日
会社設立9周年カテゴリ
人気記事
アーカイブ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017