2021年6月25日
ゼントラストの阿部です。
暑くなってくると、お天気ニュースの中に「熱中症注意情報」が入るのは普通になりましたね。最近では、住居内での熱中症発生が多いというのもよく話題にされています。
エアコンなどを使って室内を適切な温度に保つのはもちろんですが、手軽な方法として、窓からの直射日光を遮る対策も有効です。
環境省では、CO2削減と節電を目的に“ゴーヤ”や“アサガオ”などのつる性植物を育てて作る「グリーンカーテン」を推進しています。戸建てのお宅ではよく見かけますし、区役所や学校、店舗で取り入れているところもありますね。
グリーンカーテンには、強い日差しを和らげる遮光効果だけでなく、室温の上昇を抑える冷却効果があるそうです。
賃貸マンションでグリーンカーテンは難しいかもしれませんが、“すだれ”や“日よけシート”などを設置しているお宅はよく見ます。また、最近では紫外線カットや遮熱効果のあるカーテンもありますのでより気軽に取り入れることができると思います。
外からの暑さ対策の他に、自分の健康管理も熱中症対策になりますので、コロナに限らず日頃から気を付けておきたいと改めて思いました。
新着記事
お知らせ 2025年01月20日
事務所移転のお知らせ物件情報 2025年05月22日
【賃貸物件更新】ライオンズマンション生麦南 608号室物件情報 2025年05月20日
【賃貸物件更新】麻布Tino 601号室物件情報 2025年05月15日
【賃貸物件更新】新築 ルミエール三番町物件情報 2025年05月13日
【賃貸物件更新】グレイシス三番町701号室ブログ 2024年12月21日
日立シーサイドマラソンブログ 2024年10月02日
会社設立9周年カテゴリ
人気記事
アーカイブ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017